
摺動面潤滑油点検のキーポイント
機械には、さまざまな油脂が使用されています。
※使用油脂の名称やメーカーについては、定期保守説明書や定期点検項目銘板をご参照ください。
今回は「主軸潤滑油」「送り軸冷却油」に着目し、点検時のキーポイントをご紹介いたします。
★ 主軸潤滑油 |
主軸ベアリングの潤滑や、主軸ユニット内部の冷却のため |
---|---|
摺動面潤滑油 |
送り軸摺動面やボールねじの潤滑のため |
★ 送り軸冷却油 |
ボールねじの冷却、ボールねじサポートベアリングの潤滑のため |
グリス |
ボールねじ、リニアガイド、ATCマガジンチェーン部の潤滑のため |
作動油 |
油圧動作部分の駆動のため |
主軸内部の潤滑・冷却を目的とした主軸潤滑油は、温度コントローラによって冷却後、主軸に供給され、リザーバタンクに戻ります。
回収された油にはエアも含まれるため、エキゾーストクリーナによりタンクの内圧を低減させています。
ボールねじの冷却およびサポートベアリングの潤滑を目的とした送り軸冷却油は、
リザーバタンク内の油を温度コントローラによって冷却後、送り軸に供給されます。
エアーフィルタの点検 |
油分ほこりが付着していないことを確認し、定期的に水洗いする。 |
---|---|
ラインフィルタの点検 |
目詰まりサインを確認し、アラームレベルであればエレメントを交換する。 |
液面計 |
液面高さが許容レベル以内であることを確認し、 |