
送り軸カバー用ワイパの点検
「水銀に関する水俣条約 第5回締約国会議」において、蛍光灯ランプの製造・輸入を廃止することが決定されました。
交換を先送りにすることで様々な影響を受ける可能性があります。
・蛍光灯のさらなる値上げ…
・LEDの価格高騰…
・LEDの納期の伸び…
照明装置のLED化未対応の機械は早急なLED交換を推奨します。
蛍光灯が切れると加工室内の視界が悪くなるため、主軸とワークが衝突するなどの機械トラブルにつながる恐れがあります。
ワークの段取りにおいても安全性が低下し、作業効率が落ちることが考えられます。
また、加工室内での作業中にけがをするリスクも高まります。
これらの危険性は照明装置の交換で防ぐことができます!
◇LED交換のメリット
MERIT 1:明るさ
加工室内が明るくなることで、安全性・作業性が向上します。
MERIT2:省エネ
高い省エネ性能のLEDを設置することで、消費電力が削減されます。
排出されるCO2も減少し、SDGsにも貢献します。
MERIT3:長寿命
一般的にLEDは長寿命のため突然の球切れもありません。
ランプ切れによる交換の手間が少なく、ランニングコストを削減します。
お客様の機械仕様に合わせた必要部品を手配します。
プロの作業員が交換作業を行うため、配線の接続ミスによるトラブル※1を防ぎます。
◇照明のON/OFFはスイッチ1つ
従来通りスイッチ1つで照明のON/OFFが可能になります。※2
※1 トラブル事例
部品の選定ミス:LEDが取り付かないことや、光度不足に陥ることがあります。
配線の接続ミス:上手く点灯しないことや、ショートによる機械故障につながる可能性があります
※2 機種によっては制御盤内の改造が必要になります。